11月の体調不良の原因とは。

11月になると体調不良になる方が多くおります。

なぜ11月に体調不良になる方が多くなるのでしょうか?

 

今回のブログでは「11月の体調不良の原因」を簡単にまとめてみました。

11月の体調不良の原因とは。。。

11月になると昼間は温かく朝晩は冷えたり、前日と比べて10度近くの気温差があったりなど寒暖差のせいで体が冷えたり暖かくなったりと常に体温調整を行っている状態になります。

その体温調整を行う働きである自律神経が寒暖差のせいで過剰に働くことで自律神経が乱れます。

 

自律神経が乱れると体温調整が正常に働かないせいで体は冷えます。体が冷えると免疫力が低下します。

そして11月になると空気の乾燥や気温の低下から空気中に菌やウィルスが増えてきます。

 

空気中に菌が増えた状態の中で体は自律神経が乱れから免疫力が低下しているのでどうなるかは想像つきますよね?

その結果、空気中の菌やウィルスを体内に侵入させて体調不良になるのです。

 

免疫力の低下(自分の問題)+空気の乾燥で菌・ウィルスの増殖(季節の問題)この二つが重なることで11月に体調不良になりやすくなります。

対策

  • 就寝時、夜間時に温かい服装
  • しっかりと睡眠をとる
  • 食べ過ぎ飲み過ぎに注意
  • 手洗い・うがいを心掛ける

当たり前のことですが上記の基本的なことが一番大切ですよ。

まとめ

寒暖差→過度の体温調整→自律神経の乱れ→免疫力が低下→菌・ウィルスの侵入→体調不良の発生

このような流れで11月に体調不良になる方が多くいます。

 

体調不良になり肉体になるために骨盤のゆがみを整えて血行のいい体を目指しませんか?

 

お気軽にお問い合わせくださいませ。

著者プロフィール

藤枝市で【痛く無い】骨盤矯正専門のいろどり整体「佐野 達也」

 

【延べ22,500名以上】の骨盤のゆがみと不調改善をしております。

 

皆様の体の不調を改善や予防の為の情報を「詳しく・分かりやすく」ご紹介していきます。

お体で不調やご不安など気になることがございましたらお気軽にご相談下さいませ。

藤枝の整体「いろどり整体」痛くない整体で地域ナンバー1