【50代・女性】食事、歯磨きで痛むあごの悩み

【主訴】顎関節症

  • 左あごが解放時に痛む・食事、歯磨き
  • 左顎が痛いため食事は右側のみ使う

病院での治療、処置

痛み止め

1回目

検査術前・左顎・過可動性、首・上部頸椎、左肩、骨盤・背骨のゆがみ

施術・骨盤、頸部の調整(ゆがみの問題)、全身の筋肉の調整(血行の問題)

検査術後・骨盤、背骨の硬さ改善、左顎の過可動性は残る。

 

術後の改善点・顎に関しては変化なし。

2回目

今回までの改善点・安静時のあごの痛みの改善傾向・頭痛改善

主訴・食事、歯磨きの痛み、口の開放時の痛み

 

検査術前・左顎・過可動性、左肘、下肢の張り

施術・骨盤の調整(ゆがみの問題)、全身の筋肉の調整(血行の問題)、左肘の生理的問題の調整

検査術後・左顎の検査時の過可動性あり。顎の状態は帰宅後の経過観測。

3回目

今回まで改善点・開放時のあごの痛み軽減。 食事、歯磨き時の痛みの回数軽減。

 

主訴・食事、歯磨き時の痛み。

検査術前・左顎・過可動性の改善、左ひじの構造的問題

施術・左ひじの構造的問題の調整

検査術後・左ひじの構造的問題の改善、左顎の可動性正常に近づく。

4回目

今回まで改善点・あごの痛みは解放時の最初だけ。歯磨き中の痛みは改善・左右のあごを使って食事ができる

 

主訴・顎を開けた時の痛み・食事、歯磨き時の痛み。

検査術前・左ひじの構造的問題

施術・左ひじの構造的問題の調整

検査術後・左ひじの構造的問題の改善。

5回目

5回目まで週一回のペースで施術。

今回の改善点・あごの痛み少しあるが食事・歯磨きでの支障なしまで改善。口の大きな開放できる。

 

術前検査・あご、左肘の動き陽性。

再発防止のために骨盤、頸部の調整(ゆがみの問題)、全身の筋肉の調整(血行の問題)を施し全身のゆがみを調整。

 

その後は顎の痛み、頭痛の再発なし。

まとめ

こちらの方の顎関節症の症状は「食事、歯磨きでのあごの痛み、開放時のあごの痛み」でした。

 

初回時に検査をしていくと左顎の可動性、左うで周辺の硬さは顕著にみられました。

まずは左顎と首のゆがみを原因となる部分を見つけるために骨盤調整でゆがみを改善し、筋肉調整で血行を改善していきました。(生理的な問題を目的として施術)

 

今回の方のあごは過可動性に問題がありました。過可動性とは所謂、関節が緩い状態です。

顎関節症が緩すぎるため関節部に炎症を起こして顎の痛みを発症させていたと考えられます。

 

そのため過可動性を正常の可動性に戻すために顎以外の構造的なゆがみが強い部分を調整をして顎の正常化を目指しました。

過可動性の場合は症状の関節に問題があることが少なく、その他の部分のゆがみが原因で症状の過可動性を引き起こすことが多くあります。

 

2.3回目以降では検査で左肘の構造的なゆがみが見られたので左肘の構造的な施術を行い左顎の過可動性の改善を目的としました。

左肘を調整することで左顎の過可動性の軽減、自覚症状でのあごの不調の軽減が見られる。

そのため左顎の過可動性の原因が左肘の構造的なゆがみのため、顎の解放時の痛みが改善されたと思われます。

 

その後、左肘の構造的なゆがみが安定してきたので食事、歯磨き時に顎の痛みの軽減。

 

今回の方のあごの痛みの原因は【左肘のゆがみ→あごのゆがみ→あごの過可動性→あごの痛み】

上記のような流れで体のゆがみからあごの痛みを発生させていたと考えられます。

著者プロフィール

藤枝市で【痛く無い】骨盤矯正専門のいろどり整体「佐野 達也」

 

【延べ22,500名以上】の骨盤のゆがみと不調改善をしております。

 

皆様の体の不調を改善や予防の為の情報を「詳しく・分かりやすく」ご紹介していきます。

お体で不調やご不安など気になることがございましたらお気軽にご相談下さいませ。

顎関節症について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

藤枝の整体「いろどり整体」痛くない整体で地域ナンバー1