五十肩・四十肩の原因とは?

日常生活に支障が出るほどの痛みが急に発症する四十肩・五十肩。

 

四十肩・五十肩はなぜ発症するのでしょうか?

今回のブログでは【四十肩・五十肩の原因とは?】を簡単にまとめてみました。

五十肩・四十肩の症状

四十肩・五十肩の症状は「痛み」と「運動制限・動きの低下」になります。

四十肩・五十肩は医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれています。

 

痛くなるきっかけは不特定です。何をしたから四十肩・五十肩になるといった急性的な症状ではございません。

数週間以上肩の痛みが続く場合は四十肩・五十肩が発症したとサインと言えます。

初期症状の特徴は急に肩周辺に安静時でも激痛が出てきます。初期症状の安静時の痛みは時間とともに緩和していきその後は肩や腕を動かすと痛い・動きが悪い、などと言った状態に変わります。

痛みだしてから半年~一年ほどで痛みが徐々に緩和してくるのも特徴です。

よくある四十肩・五十肩の症状

  • 腕を上げる動作で痛む・腕を動かすと痛む(反対の肩・背中側)
  • 着替え・シャンプー・洗濯・紙を結ぶ・ドライヤー・掃除など
  • 寝ている時に肩が痛む・寝返り・就寝時の姿勢など
  • バックを持つ・抱っこで痛む・ハンドルを切る時に痛む
  • 腕のしびれ・感覚障害・マヒ・突っ張る感じ・熱感

四十肩・五十肩の原因は?

四十肩・五十肩は肩周辺の組織(筋肉・靭帯・腱)の負担の掛け過ぎで炎症や変異を起こし発症します。

その反対の動かさなすぎによる肩周辺の組織に代謝低下(老化)でも発症します。

 

やっかいなことに四十肩・五十肩は使い過ぎの使わなさ過ぎの正反対の生活習慣で起きるのです。

そのため、日常生活が影響して肩周辺の変異を起こして四十肩・五十肩が発生します。

四十肩・五十肩に痛みは急に来ますが痛みを作り出すまでには時間をかけて肩周辺の組織が変異を起こして発症します。

四十肩・五十肩を引き起こす生活習慣とは

・仕事、家事での疲労の蓄積

・日々のストレスが溜まり自律神経の乱れ

・睡眠不足で回復力の低下

・運動不足で血行不良

・食べ過ぎによる内臓疲労

・体の冷えによる代謝低下

・その他

これらのことから日々疲労がたまると血行不良と代謝低下になり、あなたの四十肩・五十肩を発症させます。更に血行不良と代謝低下は四十肩・五十肩の悪化や回復まで遅くなります。

最後に

四十肩・五十肩は日常生活が原因となり血行不良と代謝低下から発症します。

回復の期間を少しでも短くするためには生活習慣(運動・食事・睡眠・仕事・家事など)を見直すことが重要になります。

正しい生活習慣を心掛けることであなたの四十肩・五十肩は改善へと向かいます。

四十肩・五十肩でお悩みの方はお気軽に【いろどり整体・藤枝】までご相談くださいませ。

著者プロフィール

藤枝市で【痛く無い】骨盤矯正専門のいろどり整体「佐野 達也」

 

【延べ22,500名以上】の骨盤のゆがみと不調改善をしております。

 

皆様の体の不調を改善や予防の為の情報を「詳しく・分かりやすく」ご紹介していきます。

お体で不調やご不安など気になることがございましたらお気軽にご相談下さいませ。

四十肩・五十肩について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

藤枝の整体「いろどり整体」痛くない整体で地域ナンバー1